青天井クラブ

投資で豊かに幸福に!

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

マンチェスターユナイテッド(MANU)

野球のメジャーリーグは佳境を迎えてきました。 NHKのBSでメジャーリーグ中継を観ていると、元プロ野球選手達が解説をしていますが、正直なところ話が面白くありません。それに対して、J SPORTSのメジャーリーグ中継ではAKI猪瀬さんが解説をしていますが、AK…

金ブル(NUGT) 金ベア(DUST)

先週ですが、保有していた金ブル(NUGT)の売り玉と、金ベア(DUST)の売り玉を両方とも決済しました。トータルで若干のプラスです。 レバレッジ型の銘柄なので、もっと持ち続けていれば利益も増えたかもしれませんが、いかんせん資金効率が良くありませんで…

三菱商事(8058)

日本人の平均賃金は先進国で最低クラスだそうです。30年前から平均賃金が上がっていないんだとか・・・。でも、そりゃそうでしょ。これだけ、事なかれ主義が日本の世の中にはびこってて、波風立てず定年まで居座ろうって人達が幅をきかせてるんだから。そり…

本日の取り引き

10/11(月)の日本株市場は堅調でした。 という事で、ツナギ売りしていたリクルートホールディングス(6098)の20株を@¥7,075-で決済しました(現在リクルート株の保有は買い20株です)。その後もリクルート株は値を上げているので、明日以降も期待大です。さ…

日本取引所グループ(8697)

今日の日本株市場は若干反発しましたが、上値は重いようです。 ただ、ここ数日の下げがきつかったので、いつ大幅に反発するか分かりません。 という事で本日、日本取引所グループ(8697)のCFDを@¥2,743-で10株買いました。 これで日本取引所グループ株の保…

日本M&Aセンター(2127)

岸田首相誕生から株価が下がり続けています。 岸田首相は政策云々よりも、言い切らない受け答えの仕方が海外投資家からは不評のようです。平成時代の日本の出世タイプですね。会社にもよくいる、とにかく波風をたてないでいたら何となく課長になっちゃったみ…

日本取引所グループ(8697)

プロ野球日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手が引退を発表しました。斎藤投手、お疲れ様でした。 高校3年生の斎藤投手が夏の甲子園大会で投げている姿を、私は甲子園球場のスタンドから観ていました。それはそれは素晴らしい投球でした。球速も140km台後半で…